イベント

スマホで未来を体感!最新のXR体験会開催

8月8日(15時半〜19時半)やまがたフルーツEXPO前夜祭
9月13日(午前の部:10時から12時30分まで、午後の部:13時から16時まで)2025青少年のための科学の祭典in山形にて空間レイヤープラットフォーム「STYLY」をつかったAR体験ができます。

YAMAGATA XR SCHOOL powered by ヤマガタリアルメタバース研究所は、XR(クロスリアリティ)を活用した次世代の創造力と実装力を育む、実践重視のスクールプログラムです。
空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を活用しながら、アイデアの企画立案からXRコンテンツの制作、発表・プレゼンテーションに至るまで、単なる技術習得にとどまらず、プロジェクトを推進するためのプロセスも含めて、総合的に学ぶことができます。
体験会ではスクールで学んだことが、どのように活用されるか体験できるものとなっております。

体験できるコンテンツ

YAMAGATA XR AquARium

YAMAGATA XR AquARiumは、やまぎん県民ホール イベント広場にて、スマートフォンのアプリ「STYLY」を使って体験できるARコンテンツです。
霞城セントラル周辺を舞台に、スマートフォンをかざすと様々な魚が回遊する水族館が現れます。

YAMAGATA XR AquARiumの中には、INFORMATION LAYERという、山形県のイベントや周辺の施設情報が掲載されたレイヤーもあり、1つのシーンの中でレイヤーを切り替えるといった活用方法もあります。
対象エリアでスマートフォンをかざすだけで簡単にXRの世界を体験できます。
※専用アプリのダウンロードが必要です。体験方法をご確認ください。

体験方法

Step.1
アプリをダウンロード

お持ちのスマートフォンにSTYLYアプリ(無料)をインストールしてください。
※8月8日から利用可能となります

Step.2
対象エリアへ行く

やまぎん県民ホール イベント広場
〒990-0828 山形県山形市双葉町1丁目2−38

Step.3
TRY ARボタンをタップして街をスキャン

アプリを起動して対象エリアを見てみましょう。

詳しくはWEBサイトを確認ください
https://yamagata-xr-school.com/

Page top